第八回


●たかのり嬢の企画について

以前話をした5つの柱
(人物、用語集、活動紹介、来る理由、ネタ)
のうち、編集内の企画ではネタと来る理由が無い。
→たかのり嬢はカット専念と言う話だったが、
 やはりぷらほに来る理由についての案を再度練り直したい


●企画内容

○ぷらほのアピールポイントを、
 ぷらほに興味があり雰囲気を知りたい人へ向けた言葉として
 メンバーにインタビューをする

 →インタビューは直接又はチャットで


○質問形式案

  • 先ずアピールポイントを一言で表してもらってそれを掘り下げる
  • 聞き取りして編集→見出しにアピールポイント
  • 1つめと2つめの案の複合


○インタビュー人数、対象

  • 今のところ8〜9人を想定
    • 遠方から来てる人
    • ほぼ毎日来てる人
    • 普段は仕事or学校に行っている人

等を中心にインタビューしてみたい


☆特に遠方から来てる人は、それだけのコストをかけてぷらほに来ると言うアピールポイントが既にあるので、
 そのコストをかけてまでぷらほに来る理由をインタビューしたい


○ページ構成

  • 一人1ページ
  • 文章がページの3分の2、残りはカット
    • カットは場合によって2〜4コマのミニマンガも

●企画についての意見、質問

  • ページ構成が具体的だったのでイメージしやすい
  • チャットでの聞き取りは日時が合わずぷらほに来られない人にも聞き取りが出来て良いと思った

  →他の編集メンバーの企画にも応用出来そう

  • 企画が既に大体固まっているのですぐに実行できそうだナー
  • 1ページといっていたが、インタビュー内容の圧縮等をどうするか

  →1ページにするためにはどれくらい聞き取りをすればいいのかは、
   先ずやってみなければ解らない。


↑の企画を考えた上でのたかのり嬢が感じた疑問点
●匿名の誰かに伝えるでは無く、
 個人の伝えたい相手を決めてもらった上でインタビューするのが良いのか、
 それとも匿名の人へぷらほの魅力を伝えると言う形にした方が良いのか。

 ○その疑問に対しての意見

☆インタビューされる側として考えると伝えたい相手を決めた方が答え易いが、
 知り合いをイメージしてしまうとどうしても内輪ネタが出てしまい、
 内容に統一性が無くなる様な気がする
 →冊子を作るという目的なので、
  匿名の誰かに向けたインタビューの方が良いのでは
☆誰に向けてのインタビューなのか(匿名の誰かなのか、友人なのか、等)
 を決めなければインタビューの内容がバラバラになりそう。
 →誰に向けてのインタビューなのか決まっていた方が良い
☆答える側も質問する側もある程度意見やイメージがまとまっていた方が良い
 →答える側はまとまっていてもいなくても、
  質問する側との受け答えでまとまって行った方が、
  その人の自然な言葉が引き出せるんじゃ無いかナー
☆インタビューされたときにアピールポイントを出し易いのは知り合いだけれど、
 やっぱりそれだと冊子にした時にまとまりが無くなる気がする


●たかのり嬢の企画への感想
うりこ嬢
 ページ数の分担が多目だったので、
 自分の企画ももう少しページ数を増やしてみたいナーと思った

 企画の構成が細かく書いてあったおかげで、
 たかのり嬢の企画も解り易かったし、
 自分の企画を掘り下げていく上でも参考に出来そう。
 ぷらほに来る理由を書きたいと言う人が多かったし、
 私自身も是非冊子に載せたい枠だったのでこの企画は嬉しいナー
アナゴ君
 ぱっと見ても構成が上手くまとまっていてわかりやすい
 中身も充実していて濃い
三竹嬢
 自分の企画を掘り下げようと考えた時、具体的な事を考える上で迷っていたが、
 たかのり嬢の案の構成を見て自分の案に生かせそう
 →模範的な企画だナー
たかのり嬢
 皆から参考になると言う言葉をもらえたが、
 逆にみんなの案を参考にさせてもらった上で考えてきた企画だった
かっち君
 この企画の次の段階はどうするのか?
 →質問を考えて一度誰かに聞き取りをしてみる


 聞き取りを始めてから自分で気が付くこともあると思うので、
 早く取り掛かったほうが良い。
 インタビューの中でその人のオリジナルな言葉を引き出す方法なども考えた方が良いかと。



●編集メンバー全体で個人の企画を掘り下げている上での疑問や報告など

☆うりこ嬢
ページの構成をどうすれば良いのか
(自分の企画をおまけ的に載せるのか、
 それともまとめて一つのコーナーとして載せれば良いか)
○意見

  • おまけ的に載せると面白そうだと思っていた。
  • 今の段階では決められなさそう
    • 聞き取りやアンケートを済ませてある程度形になってからかナー


☆組
今週中に編集メンバーに聞き取りをしたいナーと思っていたけれど、
先ずは編集メンバーのうちの一人に練習として聞き取りをしてみたい。
一度聞き取りをして、それをまとめた上で本番に入って、
誰について話をしたいかのアンケートをとっていく形にしていきたい。
 →編集メンバー全員の記事は8月位を目処に一度完成させたい
○意見
自分のイメージと相手の口から出てくる言葉のギャップもあると思うので、
一人に聞き取りをしてそこからデータを集めると言う形は良いと思う。


☆三竹嬢
(疑問を紙に書いてきて下さったのですが、その紙のコピーを取らせて頂くのを忘れてしまったので、
コピーが手に入り次第追記します)
○意見

  • 掲示板やメールフォームを使って集めるとか。
  • ぷらほの玄関にアンケートと回収箱を置かせてもらうとか
  • メンバーから言葉を集めた方が、その発想は無かったわ。が出てくると思う。
  • 常にメモ帳を持って、気が付いたらメモという手もある
  • 出た案を色々組み合わせて情報を集めると良いのでは無いかナー

●意見を聞いた上での三竹嬢の感想
紙でアンケートを取る、と固まっていたので、
ネットを使う等色々その発想は無かったわ、があって参考になった。


☆アナゴ君
先ずどこから掘り下げれば良いのか解らない
ディスカッションする際の司会の仕方が解らない。
○意見

  • 先ずいくつか質問項目を考えてきて、一度編集内でディスカッションをテープに撮ってみてはどうか?


●今回の会議から次回の宿題を明確に決めずに、
 それぞれ各自で進めていって進行状況や、
 進行していく上での疑問、不安等を
 事後報告でも良いので毎回会議で報告すると言う形をとっていく
 と言う事になりました。


★会議全体の感想

たかのり嬢

  • 動き出したナー!

三竹嬢

  • やっぱり一人で考えるより会議で意見や刺激を貰ったほうが意見が出るナー

うりこ嬢

  • 拍車をかけてくる か っ ち は 鬼
  • マリオの強制スクロールのようだw

  • どんどん疑問や不安を出して、それを共有していけたら良いナー
  • 司会進行が時間通りに行かなかった&意見を上手く引き出せなかった

アナゴ君

  • 疑問を口に出すのは大事な事だナー

かっち君

  • 思ったこと、感じたことを出してもらってみんなで共有して活用していくと良いと思う。


●一言まとめ
疑問、不安などは会議の場でどんどん出してくださいませ。
疑問が解決しても事後報告でも良いので会議で出せば、
同じ様な部分でつまってる編集メンバーも参考になるだろうし、
言語化する事によってその発想は無かったわ、が生まれると思うんよ。